引越し

【引越し準備って何すればいいの?】当日までにやることを、13年の転勤生活で7回引越しをした転妻が完全解説!

初めての引越しだけど、何をすればいいんだろう・・・

久しぶりの引越しでどんな流れか忘れちゃった・・・やることがたくさんあった気はするけど・・・

私も最初の引越しはこう思いました

やらなければいけないことはたくさんありそうだけど、経験がないと分からなくて不安ですよね

この記事ではそんな方のために、13年間の転勤生活で7回引越しを経験した私が考える、『引越し当日までのやること』をまとめました

引越し業者のパンフなどにも、やることリストみたいな感じで載ってるんですが、それには載ってないような細かいことや、子連れ引越しの場合必要なことなど、私が引越しを繰り返す間に作ったやることリストです!

転妻ひとみん

実際に、私はこのリストをチェックしながら今まで引越し準備しました

これからの引越しを不安に思ってる方は、ぜひ参考にしてくださいね!

準備はいいから引越し当日の動きを知りたい!という方はこちらを参考にしてください👇

引越し当日の流れ
【引越し当日って何が必要!?】引越し当日のやることや流れを、13年の転勤生活で7回引越しをした転妻が解説! 引越しの当日ってどんな感じで進んでいくの? 何か用意した方がいいものはあるのかな?? そんな疑問に、13年の転勤生活で...

引越し当日までのやることリスト

引越し当日までのやることリスト(~2週間前)
引越し当日までのやることリスト(~1週間前)(~前日まで)
引越し当日までのやることリスト(前日・当日)
転妻ひとみん

もちろんこれらと並行して荷造りを行います

では、順番にポイントを解説していきます!

【~2週間前まで】にやること

①「業者の見積もり依頼」④「ネット回線の移設」については、こちらの記事で詳しく解説しています👇

【荷造り前に必読!】転勤決定後にまずやる6つのことを転妻歴13年が解説 薄々分かってはいたけど、突然の転勤辞令・・・ 引越しまであと○○日しかない・・・何からやればいいんだろう・・・ 私もそ...

荷造りする前にぜひ確認してみてください!

⑤「通院中の病院に紹介状を依頼」は、もちろん引越し先で通院する病院を決めてから依頼します

うちは長男が喘息持ちで、2歳からアレルギー専門の小児科に通院しているので、引越しのたびに紹介状を書いてもらいました

紹介状は依頼してから受け取るまでに時間がかかる場合もあります

新しく通院する病院を決める前に、紹介状を受け取るのにどれくらい時間がかかるか、予め通院中の病院に問い合わせておくといいかもしれません

まだ引越していないうちから、通院する予定の病院を決める、というのも大変ですよね
転勤地での病院探しは私も毎回悩まされました

それついてはこちらの記事に書いています👇

~転妻が病院を探す時~引越し先で新しく小児科・小児歯科・産婦人科を探す時におすすめの方法 ・引越し先で小児科を探したいけど・・どこがいいんだろう・・ ・子供の歯医者はどんな基準で決めたらいいのかな・・・ そん...

【~1週間前まで】にやること

①「新聞の販売店に連絡」②「電気、ガス、水道の手続き」は、使用停止はいつにするのか、引越し先でいつから使用開始したいのか、を決めてから連絡しましょう

転妻ひとみん

ガス会社等の連絡先が分からずいちいち調べるのはとても手間なので、連絡先が書いてある検針票など、またはメモしたものを前もって準備しておくといいです!

私は次の引越しに備えて、新居に来た最初の検針票やお知らせハガキはとっておくようにしていました

大抵は、お客様番号なども書いてあるので、問い合わせがスムーズになります!

④「ご近所さんへの菓子折りを購入」は、新居の周りのお宅に挨拶に行く場合ですね

我が家は、毎回ご近所さんの数+1,2個余分に買っています

引越し1週間前まででなくてももちろんいいのですが、引越し当日が近づくのにつれて時間がないことと、遠方への引越しの場合は、ダンボールに入れて引越し荷物の1つとして出すので、早めに購入し荷造りした方がいいです

ちなみに、新居に到着後すぐに使うことになるので、分かるようにダンボールに書いておくのをお忘れなく!

転妻ひとみん

菓子折りは、当然ですが生ものは避けることと、挨拶周りに行く前に賞味期限が切れていたということがないよう、購入の際に、必ず賞味期限がいつまでかを確認しましょう!

【~前日まで】にやること

①「冷蔵庫の中身を減らしていく」

これは必ずやらなければいけないことではないですが、環境面でも経済面でも、前日に処分するものを少しでも減らしたいなと思って毎回やっています

具体的には、冷凍食品や調味料をなるべく使い切るようにしていきましょう
それでも捨てなければいけないものは出てくると思いますが・・

前日には冷蔵庫の電源は抜かなければいけないので、最後の数日はコンビニ・外食・出前などを利用しましょう

子供が離乳食・幼児食の時期の場合は、食べられるものが限られてより大変なので、一時だけと割り切って、せんべいなどの子供用お菓子を活用し乗り切りましょう!

②「当日ホテル泊の場合は宿泊用の荷物をまとめる」

遠方への引越しだと、荷出しの翌日もしくはそれ以降に荷入れになるので、ホテルに泊まる必要があります

引越しの荷造りと同時進行で、ホテル泊のことも考え荷まとめするのは大変ですが、「あれもダンボールに入れちゃった・・!」ということがないよう、しっかり考えましょう

うちは、荷出しから荷入れまで最大で中二日かかったことがあって、その時はホテルに3泊しましたが、子供のオムツや着替えなどで3泊分の家族の荷物がかなりの量になったので、事前にホテルに荷物を送っておきました

料金はかかりますが、当日は子供を見ながら荷出しをするだけでも大変な労力なので、利用できるものはうまく使った方がいいです

③「当日の手持ちのバッグに入れる物を考える」
④「当日手持ちするおもちゃ等を子供に確認」

今までの経験から、当日手持ちの荷物にあった方がいいものは、

  • ボールペン、サインペン
  • はさみ
  • ぞうきん
  • ティッシュまたはウェットシート
  • ゴミ袋
  • ちょっとしたお菓子や軽食
  • 子供のお菓子
  • 子供が時間をつぶせるおもちゃ等
  • 子供のオムツ、着替え

といったところでしょうか

ぞうきんは、荷出しが全部終わった後に、気になるところ掃除するのに使います

捨てる前提のいらないタオルなどを当日用にとっておくといいです

冷蔵庫や洗濯機の運搬の際に、抜き切れていなかった中の水がたれることもあるので、それを拭くのにも使えます!

ゴミ袋は、使い終わったぞうきん、子供のお菓子の袋など、意外と引越し当日もゴミは出るので必要です

当日は作業が朝から夕方までノンストップで続くこともあるので、お菓子や軽食は用意しておいた方がいいです
子供の分も考えておかなければいけないので大変ですが・・・

転妻ひとみん

他に必要な物がないか、子供の動きも含め考えてみてください

これらはダンボールに入れてはダメなので、荷造りしながら考えていかないといけませんね

子供のおもちゃは、ちゃんと時間をつぶせないと意味がないので、何をダンボールに入れずに持っていくのか、子供にしっかり確認しましょう

あってよかったおもちゃ!
  • 絵本
  • Switchなどのゲーム
  • アマゾンプライム

ゲームとアマゾンプライムは音が出るので、新幹線や飛行機などの移動中には使えないのですが、引越し作業中に特におすすめなのは、アマゾンプライムです!

うちはこれにどれだけ助けられたことか・・・

プライム会員になるには会費を払わなければいけませんが、その価値は十分にあると思います

Eテレでやっている子供番組もアマゾンプライムで見られるってご存知でしたか!?

「いないいないばぁ」や「おかあさんといっしょ」などですね

○○周年記念SPや、何年も前の昔の放送なんかも見られます!

その他、ドラえもんやアンパンマン、シンカリオン・・・

引越し当日はもちろん、新居でもしばらくはテレビは見られないですよね

私自身もテレビ好きなので、荷入れ後はなるべく早くテレビを見られるようにしたい、と思いつつも、引越し後もやることが多すぎて、優先順位としてはやはり後回しになってしまいます

でも子供は待ってくれないし、日常と違う状態って子供にとってもすごいストレスなんですよね

転妻ひとみん

だからipadでアマゾンプライムをかけて子供番組を見せられたのは、私としてもホッとしたし、子供もおとなしくしてくれるので、引越し当日も本当に助かりました!

【前日】にやること

①「冷蔵庫のコンセントを抜いて、水抜き、掃除」
②「洗濯機は早めに使い終わる」

冷蔵庫は早めにコンセントを抜いて、扉を開けて乾かしておきます
製氷室などの水を捨てておくのをお忘れなく

洗濯機も中を乾かした方がいいので、前日使う場合は早めに回して、ふたを開けておきましょう

③「テレビ・オーディオの配線をまとめる」

機器が少ない場合はそこまで準備もいらないと思うんですが、うちはテレビ・レコーダーの他、スピーカーやアンプもあるので、配線が多いんです

なので、各ケーブルがどことどこにささっているのかを書いた付箋のようなものを、予め各ケーブルにつけておきます

荷入れした後は、その付箋を見ながら配線をすればいいので、時間の節約になります!

転妻ひとみん

付箋をつけてなかった時は、どこにさすのかを一から考えながらの配線だったので、意外と時間がかかりましたが、この方法でやるようになってからサクサク終わるようになりました!

配線が多い方はおすすめです!

④「貴重品(現金・印鑑・通帳etc)をまとめておく」

貴重品はダンボールに入れられないので、当日手持ちです

ガス料金の精算、引越し業者へのオプション作業の支払い(頼んだ場合)など、現金が必要になる可能性はあるので、ある程度の額を用意しておくと安心です

当日は、ダンボールと一緒に業者に持っていかれないように、常に近くに置いておくか持ち歩きましょう

【当日】にやること

引越し当日に関しては、こちらの記事で詳しく書いています!

引越し当日の流れ
【引越し当日って何が必要!?】引越し当日のやることや流れを、13年の転勤生活で7回引越しをした転妻が解説! 引越しの当日ってどんな感じで進んでいくの? 何か用意した方がいいものはあるのかな?? そんな疑問に、13年の転勤生活で...